先日、読者の方から
『 プロヒューズボックスとBCヒューズボックスについてる、あの波の形をしたピロピロ
って感じのゴムみたいなやつって一体何なんですか?何かに使えるの?! 』
と質問を頂きました。
最初、何のことを言っているのか?当サイトの編集部の担当者達もよく分からなかったの
ですがw、その部分もしっかりと役割(機能性)がありますので説明しておきます。
それから
『ノースフェイスのリュックを押し入れの中に暫くしまっておいたら、なんかカビ?が
ついてて汚れちゃっていたのですが、どうすればイイでしょうか?(涙』
という相談のご連絡を頂きました。
汚れてしまっていた場合には、基本的には当サイトで紹介しているメンテナンスの方法
で解決できますが、その後の経過について、またご連絡を待っている状態です。
その他に似ている内容として
『ノースフェイスのリュックを長期間、クローゼットなどにしまっておく場合に、その
適切なやり方を教えて頂けますか?』
という質問を頂きましたので、ここで一緒に回答しておきます。
目次
ヒューズボックスの表面にあるゴムの輪っかの使い方や、手入れをして保管する方法
【Q25】 フューズボックスの表面のピロピロな波形のデイジーチェーンの使用法
【A25】
最初「 ピロピロの波の形をしたデコボコのゴムのアレって何? 」とかって聞かれて、
何のことを言ってるのか?よく分かりませんでしたが、
プロヒューズボックスとBCヒューズボックスについているデイジーチェーンのこと
ですね。
確かに説明を一度してもらわないと、素だと誰もが分からないかもですね…
このデイジーチェーンは、カラビナなどの小物を一時的につけておける
ホルダーの役割をしているパーツです。登山などをされるユーザーさん達によると、
色んな物をちょっとかけておけるので、これはけっこう便利な部品だそうです。
ユーザーさん達はみんな思い思いに、こんな風に工夫をしながら、オシャレに使い
こなしているのです。
例えば、BCヒューズボックスにどんなスペック(機能性)があるのか?は下記の ↓
記事でがっつりと詳しく説明していますが、
またもし『ねー、これって一体何なの?!』とかって疑問がわいてきたりしたら、読者
の皆さんにはいつでも遠慮をしないで、
お気軽に編集部の担当者までご連絡をされてほしいと考えています。記事のコメント
欄に書くと人に見られて恥ずかしい… などの場合には、
個別にメールでご連絡を頂ければ、その都度、返信をさせて頂くか、もしくはコンテ
ンツの中で内容をシェアして疑問を解消させて頂きますので。
あ、それから、いっくら便利なデイジーチェーンとは言っても、こんな風な ↓ 使い
方はあまり意味がないというか、効果もないですのでご注意下さいね。
ライブの時などにこんな ↓ 使い方をするのは目立って、斬新かもですね…。
こんな感じ ↓ でキーホルダーをつけて飾ってみたりするのは、楽しい使い方ですね。
【追記】
2017年12月に BC ヒューズボックス 2 NM81817 が新たにリリースされました。
【Q30】 ノースフェイスのリュックが汚れた時に洗濯してメンテ手入れする方法
【A30】
この相談に対しては、できれば汚れの現状をスクショしたりして見せて頂きたかった
のですが、
汚れやカビの程度(状態)によりますが、とりあえず下記 ↓ の記事で説明してある
メンテナンスの方法を参考にされて、
手洗いによる洗浄でどうなるか?様子を見てみてほしいです。洗濯をしてみても手に
負えなくてヤバいような状況でしたら、
お手数ですが再度、下記のフォームからご一報を頂きたいです。洗ってみても到底、
復活できないような感じなら廃棄して新しいリュックを購入することも
解決の方法として検討しなければなりませんが、とりま、メンテ方法の決まった流れ
に沿って洗うことでキレイになるかどうか?試してみてほしいです。
当サイトに寄せられるユーザーさん達の口コミ評価レビューを見ていても、リュック
はしまう前にきちんと汚れを落として、清潔に保っておくことが大切ですね。
「リュックを使った後に放置しておいたらカビちゃってて、どうすればイイですか?」
なんて相談は多いですが、やはり日頃から細かくメンテしておくのがベストです。
【Q31】 形の型崩れを防ぎながらノースフェイスのリュックを保管しておく方法
【A31】
ザノースフェイスのリュックを通勤や通学、スポーツなどで、日常生活の中で頻繁に
使っている訳ではないようなユーザーさん達の場合には、
この質問のように、わりと長い期間、数ヶ月とかクローゼットなどにリュックをしま
っておくケースが多いようです。
その際の収納方法ですが、Q30 でも説明しているように、まずは使った後の汚れなど
をきちんと落として、風通しの良い環境で充分に
乾燥させておくことが大切です。そしてその後に、形の型崩れを防ぐ意味でも、シワ
などにならないように適切な片づけの方法を実行するべきです。
形状の型崩れを防止して、カビなどを予防しながら保管しておく方法は、下記 ↓ の
記事中でどのようにすべきか?手順を細かく説明してあります。
あたしもピロピロのゴムの波、最初は飾りかと思ってましたw(はずかしい.. (//∇//)
にゃんことノースフェイス、、なぜか絵になる( ´ω`)♥
確かにリュックの取り扱い説明書なんてみんな読まないから、一回説明をしてもらわないと使い方が分からないかもw >チェーン
この、ナミナミってるゴムのやつって何なのか?ググって調べてました😓
デイジーチェーンって名前なのねw
確かに、小物を色々と下げておくのに便利なゴムですね😎
大体この “デイジーチェーン” って名前にいきつくまでに3時間くらいかかったしね😅
なんか自分が買ったプロフューズボックスは取り扱い説明書がついてなかったからググったりして色々と調べてみて.. だった😫💢💦
デイジーチェーンは、もうライブで使うペンライトをさしておくところってことで、みんなで使い方を統一しませんか⁉←
リュックのメンテナンスは、最初は手洗いをしてみるべきなんか..
クリーニングに出すのかと思ってたわ😰
って、オフィシャルのクリーニングはあるの⁉って話になるんですが,,
凹凸のある、外についてるゴムのヤツって、デイジーチェーンって名前なのねw 今、初めて知った..😅✌🏽
あ、リュックを保管しておく時って、広げて、湿気のない風通しの良いところで干しておくといいのね❗😯✋
デイジーチェーンみたいに、ユーザーによってリュックの新しい使い方が生み出されていくのって楽しいね🎶😚
あの、てかデイジーチェーンってどうゆう意味なの⁉😓
ここにいるみんなで、ノースのデイジーチェーンの楽しい使い方を考えてみませんか❓😚
日常でのメンテって、やっぱりリュックでも大切なんですね..
一回、泥がついたりすると、そこからカビたりって普通にするもんね,,
注意しないとね🙋‼
デイジーチェーンって、基本的にはキーホルダーとかをさげておく為のモノなんですね..
何かをさしこんでおくものぢゃなくてww
ノースのスクエアボックス型のリュックは単価が高いから、日常でのメンテナンスや保存、管理などの方法にも気を遣いますね..
デイジーって、、お花のデイジー❓🌼🙄
ジャニヲタとEXILEヲタにとっては、デイジーチェーンは主にライブの時にペンライトをさす為のパーツなんだと分かりました(全くの誤解)